- マツダCX-3の中古車や新車の購入を検討している
- マツダCX-3の新車値引き額や中古車価格はどれくらいか知りたい
- マツダCX-3の新車を購入した時の納期が知りたい
- マツダCX-3の新車値引きの最大値を引き出すコツが知りたい
- マツダCX-3の中古車選びで失敗しないコツを知りたい
マツダCX-3の新車値引き額の相場や中古車価格などの情報を中心に、マツダCX-3の新車を買う際に限界値引きを引き出す値引き交渉術とそのポイントを紹介しています。
またマツダCX-3の中古車価格動向と、失敗することなく安心してマツダCX-3の中古車を選ぶことが出来る方法を紹介しています。
当記事で紹介している内容をマツダCX-3の新車や中古車購入の参考にしてみてください。
マツダCX-3はmazda2(旧称デミオ)のBセグメントのプラットフォームを流用したSUVモデルです。
SKYACTIVテクノロジー採用のマツダ車種の例にもれず、同一モデルでガソリンエンジンとディーゼルエンジンの選択が可能なのもマツダCX-3の特徴です。
初代モデルが登場したのは2015年で、発売当初は魂動デザインと呼ばれるマツダデザインテーマの流麗さとコンパクトSUVとしての使い勝手の良さから1.5Lクリーンディーゼル仕様のみの設定である日本国内でも、月産1万台をキープする好調ぶりでした。
その後市場のユーザーニーズがホンダヴェゼルやトヨタC-HRなどの一クラス上の居住性を持つ小型SUVに移行するにつれ、販売台数は右肩下がりとなり、日本国内にもガソリンエンジン仕様を投入したりクリーンディーゼルの排気量を1.5Lから1.8Lに拡大するなど商品力のテコ入れを図るものの販売台数は低迷したままの状況です。
初代モデルの登場からみると既に一般的な車のモデルチェンジタイミングに差し掛かっていますが、mazda3をベースにしたCセグメントSUVであるCX-30の投入により、CX-3は当面は現行モデルのまま生産されるようです。
そんなマツダCX-3の購入を検討されている方のために、
といった疑問が解決できる内容を紹介しています。
なおマツダCX-3の最新値引き金額については、ネットで収集した一般的な相場金額ではなく実際にディーラーや販売店より入手した最新の値引き金額も紹介しています。
また記事最後では今お持ちの車を1円でも高く売るテクニックも紹介していますので、最後までご覧になってマツダCX-3購入時の参考にしてください。
マツダCX-3のグレードと新車価格
マツダC-X3新車価格:2,127,600円~3,094,480円
モデル | グレード | 仕様 | 新車価格 | |
ガソリン | 20S | 2WD(6EC-AT) | 2,127,600 | |
4WD(6EC-AT) | 2,353,600 | |||
2WD(6MT) | 2,127,600 | |||
20S PROACTIVE | 2WD(6EC-AT) | 2,332,800 | ||
4WD(6EC-AT) | 2,558,800 | |||
2WD(6MT) | 2,332,800 | |||
20S PROACTIVE S Package | 2WD(6EC-AT) | 2,430,000 | ||
4WD(6EC-AT) | 2,656,000 | |||
2WD(6MT) | 2,430,000 | |||
20S L Package | 2WD(6EC-AT) | 2,566,080 | ||
4WD(6EC-AT) | 2,792,080 | |||
2WD(6MT) | 2,556,080 | |||
20S Exclusive Mods | 2WD(6EC-AT) | 2,598,480 | ||
4WD(6EC-AT) | 2,824,480 | |||
ディーゼル | XD | 2WD(6EC-AT) | 2,436,480 | エコカー減税100% |
4WD(6EC-AT) | 2,662,480 | エコカー減税100% | ||
2WD(6MT) | 2,436,480 | エコカー減税100% | ||
4WD(6MT) | 2,662,480 | エコカー減税100% | ||
XD PROACTIVE | 2WD(6EC-AT) | 2,630,880 | エコカー減税100% | |
4WD(6EC-AT) | 2,856,880 | エコカー減税100% | ||
2WD(6MT) | 2,630,880 | エコカー減税100% | ||
4WD(6MT) | 2,856,880 | エコカー減税100% | ||
XD PROACTIVE S Package | 2WD(6EC-AT) | 2,728,080 | エコカー減税100% | |
4WD(6EC-AT) | 2,954,080 | エコカー減税100% | ||
2WD(6MT) | 2,728,080 | エコカー減税100% | ||
4WD(6MT) | 2,954,080 | エコカー減税100% | ||
XD L Package | 2WD(6EC-AT) | 2,836,080 | エコカー減税100% | |
4WD(6EC-AT) | 3,062,080 | エコカー減税100% | ||
2WD(6MT) | 2,836,080 | エコカー減税100% | ||
4WD(6MT) | 3,062,080 | エコカー減税100% | ||
XD Exclusive Mods | 2WD(6EC-AT) | 2,868,480 | エコカー減税100% | |
4WD(6EC-AT) | 3,094,480 | エコカー減税100% |
マツダCX-3の新車購入費用総額
画像出典:マツダ
マツダCX-3新車購入費用総額:2,387,980円
- 購入グレード・モデル XD 6MT 2WD
- ボディカラー スノーフレイクホワイトパールマイカ
- 車両本体価格 2,468,880円
- メーカーセットオプション 32,400円
- 諸費用合計 136,700円
- 新車値引き 25万円(オプション値引き含む)
少しマニアックなモデルになりますが、クリーンディーゼルのトルク特性を生かした走りを楽しむという観点から、ディーゼルエンジン搭載の6MTモデルを選択しました。
マツダCX-3の新車値引き額の相場はどれくらい?
マツダCX-3の新車値引き額相場 10万~30万
マツダCX-3のネットで公開されている新車値引き金額は以下の通りです。([today_date]時点)
出展:価格com
SKYACTIVテクノロジーを軸にブランド価値の向上を企業使命に掲げているマツダは、その施策の一つとして新車値引きの縮小を進めていますので、値引きレベルとしては「難」の部類に入ります。
目指す姿は値引き販売の完全撤廃ですが、実態はやはりモデルによっては大幅な値引き販売をせざるを得ない状況もあるようで、ライバル車種との競合を上手に行えば結構な値引き金額も期待できます。
マツダCX-3の限界値引きを引き出すコツ
マツダCX-3の限界値引き額を引き出すコツはずばりライバル車と競合させることです。
値引き交渉の基本ともいえる方法ですが、限界値引きを引き出す方法はこれが一番です。
このライバル車との競合で限界値引きを引き出すコツは、マツダCX-3よりもライバル車の機能や性能が優れているところを競合材料にすることです。
具体的にライバル車の魅力や優れているところを引き合いにすることで、マツダCX-3の購入を真剣に考えているというイメージが営業マンに伝わりますので、値引き交渉もやりやすくなります。
では実際にマツダCX-3のライバル車種とその特徴をもとに、値引き交渉で引き合いに出したいポイントを紹介します。
マツダCX-3の値引き交渉の土俵に上げたいライバル車
ホンダヴェゼル
発売開始年 | 2013年 | |
2018年販売台数実績(台/年) | 59,629 | |
マイナーチェンジ(予想含) | ー | |
フルモデルチェンジ(予想含) | 2021年4月 | |
新車価格 | 207.5万円~ | 現行モデル |
新車値引き相場 | 5万円~30万円 |
初期モデルの登場が2013年とマツダcx-3よりも古いモデルでありながらコンパクトSUVとして安定した人気を誇っているホンダヴェゼルです。
2020年末にはフルモデルチェンジが予定されているようですが、現行モデルも改良を重ね古さを感じさせないスタイリングと質感が魅力の車です。
またHONDA SENSINGによる安全装備の充実もホンダヴェゼルの大きな魅力です。
マツダCX-3の納期はどれくらい?
マツダCX-3の納期 1か月~1.5か月
発売当初は3か月以上待ちという人気モデルでしたが、現状は1か月あればほぼ納車可能といわれています。
マツダの場合、他機種との混流生産なので同一ラインでヒット車種が出ればそちらの生産が優先され納期が長くなるということがありますが、CX-3の生産ラインは今のところそう言った状況にはないようです。
マツダCX-3の中古車価格相場
マツダCX-3の中古車価格相場 131.8万~300万円
新車価格自体が高めなのと先にも述べた通りマツダブランド価値向上として新車値引き幅を縮小した販売戦略が功を奏してか、中古車価格も比較的高めに推移しています。
かつて言われたマツダ地獄のような、中古車価格の大暴落は今のマツダ車には無縁のものとなっているようですね。
マツダCX-3の優良中古車を見つける方法
マツダCX-3で自分の希望条件に合った優良中古車を見つける方法は、中古車選びのプロに提案してもらうということです。
マツダCX-3に限らず中古車を選ぶ際にはその良し悪しを自分で見極める必要があります。
一方で、中古車はいろいろな使われ方をしてきた車であり、その程度もさまざまなので良し悪しを見極めるというのは非常に難しく、ある程度車についての知識や中古車選びの経験がある人でもなかなか満足のいく中古車選びは出来ないものです。
またなかなか自分で中古車を探す時間がとれないといった方にも、ネットで展開されている無料の「中古車提案サービス」はおすすめです。
値引き以外にマツダCX-3を安く買う方法
車の購入費用総額は以下の式で決まります。
購入費用総額=(車両本体価格+諸費用)-値引き金額-今乗っている車の売却金額
したがって値引き以外にマツダCX-3を安く買う方法は「今乗っている車を高く売却する」ということです。
今乗っている車を高く売るには下取りではなく買取が前提
今乗っている車を売却する方法には二つの方法があります。
まず一つ目は新しい車を購入するディーラーや中古車販売店に下取りをしてもらう方法です。
もう一つは新しい車を購入するディーラーや販売店以外に売る方法です。
ご存じのように、今乗っている車が高く売れるのは下取りではなく買取になります。
その理由は下取りだと新しい車の購入先のみの査定になりますが、買取は複数の買い取り業者を競合させることができるからです。
複数の買い取り業者を競合させるためにはそれぞれの業者へ査定依頼が必要?
複数の買い取り業者を競合させるために、それぞれの買い取り業者に査定見積もりを依頼する必要はありません。
複数の買い取り業者の査定見積もりを一度に申し込める「一括査定見積もりサービス」を利用しましょう。
なお現在「一括査定見積り」にはいろいろなサービスがありますが、それぞれの特徴をこちらでも紹介していますので参考にしてみてください。
車を1,000円でも高く買取ってもらう安心・確実な方法
ディーラー下取では 95万円だったアコードハイブリッドでしたが、一括査定を使うと、なんと 130万※で買取ってもらえました。
※ 査定時期:2021年2月
オススメの車一括査定は「MOTA 車買取」です。
- 受付フォームの入力は”45秒”で完了!
- 受付直後の電話ラッシュなし!
- 最短で翌日の18時には査定額を提示!
- 査定額が上位3位(最大)までの業者のみと交渉!
- 完全無料!