20万キロ越えの中古車は買っても大丈夫?過走行車のチェックポイント

20万キロ越えの中古車は買っても大丈夫?過走行車のチェックポイント

自動車の耐久品質が向上した現在は、走行距離が20万キロを越えるような中古車もたくさん市場に流通しています。

中古車の価格は走行距離や年式によって大きく変わりますが、20万キロを越える走行距離の中古車は、そこに至るまできちんとメンテナンスがされていればお買い得な中古車のひとつです。

走行距離20万キロ以上の中古車は、
・どんなメンテナンスがされていれば大丈夫なのか
・過走行の中古車を購入する際にチェックすべきポイント
・おすすめの中古車購入方法

といった内容について紹介します。

また記事最後には、走行距離が多くて下取り査定が付かない車でも高く売れる方法とその事例を紹介しています。

スポンサーリンク

20万キロ越えの中古車は市場にどれくらい流通しているのか

実際に現在の中古車市場には、走行距離が20万キロを超える中古車はどれくらい流通しているのか、中古車検索サービス最大手のグーネットで調べてみました。

20万キロ越えの中古車は市場にどれくらい流通しているのか

グーネット検索では走行距離15万㎞以上の条件での検索になるため、15万㎞~20万㎞の走行距離の中古車も含まれた結果にはなりますが、全国を対象に検索した結果、約13000台の中古車がヒットしました。

この中にはトラックやバスも含まれているので、軽自動車と普通車だけで再検索すると、約7300台が市場に流通しています。

この中には中古車としても人気の高いレクサスやアルファードといった車種も数多く流通しているので、程度の良い人気車種を格安で手に入れることも可能ですね。

レクサスは20万キロ乗れる?10万キロ越えレクサスの相場や維持費
レクサスは若い世代にも人気の高級車ブランドです。 高級車だけに新車価格も高く、また中古車でも走行距離が少ない高年式の中古車になると人気の高さもありほとんど新車に近いような価格で流通しています。 その一方で、レクサスにおい...
アルファード/ヴェルファイアは20万キロ走った中古車でも買いか?
現行のトヨタアルファード/ヴェルファイアは2015年に登場し、2017年にマイナーチェンジが施された3代目のモデルで、新車はもちろん中古車市場においても絶大な人気を誇っているLサイズミニバンです。 3代目のみならず2代目モデルの中古車...
スポンサーリンク

走行距離20万キロ以上の中古車はどんなメンテナンスがされていれば大丈夫なのか

走行距離20万キロ以上の中古車はどんなメンテナンスがされていれば大丈夫なのか

自動車の基本機能は「走る」「止まる」「曲がる」の3つです。

この3つの機能が維持されるように自動車は設計・製造されており、逆に言えばこの3つの機能がきちんとメンテナンスされて損なわれなければ、20万キロどころか30万キロ以上でも乗り続けることができます。

スポンサーリンク

過走行の中古車を購入する際にチェックすべきポイント

そういった観点から、20万キロを超える走行距離の中古車を選ぶ際に重要になってくるメンテナンスは、まずは「走る」機能をつかさどるエンジンです。

そのエンジンのメンテナンスで最も重要なのがオイルメンテナンスで、20万キロを超える走行距離に至るまで「メンテナンスサイクルに沿ってきちんとオイル交換がされていたか?」という事が最も重要です。

エンジンオイルのメンテナンス履歴を見分けるには?

ただエンジンオイルのメンテナンスの重要性は判るけど、実際にきちんとメンテナンスサイクルに沿ってエンジンオイルが交換されていたかどうかなんてどうやったら判るの?といった疑問があると思います。

どうすればよいか?

その方法について解説します。

点検記録簿をチェックする

点検記録簿(メンテナンスノート)

まず一つは点検整備記録簿を確認するという方法です。

車を購入すると必ず点検記録簿(メンテナンスノート)が付帯しており、様々なメンテナンスを行う度にその記録を残していて、オイル交換の履歴も当然記載されています。

グローブボックスの中に車検証とセットで車載されているやつですね。

車を購入した新車ディーラーでオイル交換すると、必ずこの点検記録にその内容が記載されるので、その車がどんなオイルメンテナンスをされてきたかというのはある程度把握することができます。

点検記録簿にはディーラー以外でのメンテナンス情報は記録されていない

車載された点検記録簿を見ればオイル交換などのメンテナンス記録を確認することは可能ですが、それはあくまでも新車ディーラーで行われたメンテナンス記録に限られます。

オートバックスやイエローハット、ガソリンスタンドなどディーラー以外でオイル交換された履歴はこの点検記録簿には記載されていないことがほとんどです。

ある程度把握できるというのはそういう意味で、点検記録簿の情報だけでその中古車のオイルメンテナンスの履歴を完全に把握するのは難しいとも言えます。

現車確認でオイルメンテナンスの状態を確認する方法

もう一つは実際に現車確認をする際にオイルメンテナンスの状態を確認する方法です。

まずはオイルレベルゲージをチェック

まずはオイルレベルゲージをチェック

エンジンオイルは適切なオイル量が維持されていることが重要で、ユーザーもそれが簡単に確認できるようにオイルレベルゲージが設置されています。

中古車販売店に展示されている車両は買い手が付くまではオークションや下取りで入庫したままの状態で店頭に並べられていることも多く、オイル交換も行われていない状態になっています。

なのでオイルレベルゲージをチェックすればその中古車が前ユーザーにどのように扱われていたかを知ることができます。

オイルフィラーキャップの裏側をチェック

オイルフィラーキャップの裏側をチェック

もう一つのオイルメンテナンスの状態を確認する方法は、エンジンのヘッドカバーにあるオイル注入口のフィラーキャップを確認する方法です。

フィラーキャップの裏側にスラッジと呼ばれるタール状の堆積物が見られたら、その車はエンジンオイルのメンテナンスがきちんとおこなわれていなかった可能性が大です。

フィラーキャップの裏にスラッジが確認できる車はかなりひどい状態なので、購入は避けた方が無難です。

ただ難点は、最近の車はエンジン本体が樹脂製の化粧カバーで覆われている車が多く、確認するためにはこの化粧カバーを外してもらう必要があり、中古車販売店によっては対応してもらえない場合もあります。

「止まる」はブレーキ系統の状態をチェック

「止まる」はブレーキ系統の状態をチェック

「止まる」という機能をつかさどるのがブレーキになりますが、ブレーキは実際に乗ってみないとその状態が判りません。

店頭に並ぶ中古車は車検も切れていてナンバー登録もされていない車両がほとんどなので、中古車を試乗するというのは難しいといえます。

ちなみに仮に試乗出来た場合、確認すべき項目はブレーキをかけた時に振動が出ないかというところです。

ブレーキをかけた時にジャダーと呼ばれる振動が出る中古車は、ブレーキパットがすり減ったまま乗られていてディスクローターが削れ変形している可能性があります。

ゴム部品の劣化度合いも確認しよう

その他の実際に乗ってみないと判らないブレーキの挙動以外では、ゴム部品であるブレーキホース類の劣化度合をみればメンテナンスの状態を確認することができます。

一般的なゴムや樹脂部品は、20万キロも走行すれば経年劣化含めて相当な劣化が考えられますので、どこかの車検や点検整備のタイミングで交換されている場合がほとんどです。

なので、交換された形跡がないくらい劣化しているような車両はノーメンテの可能性が大です。

「曲がる」はステアリング系統の状態をチェック

こちらもブレーキ周りと同様に、パワステ周りのゴム部品の劣化状況を確認することでメンテナンスの状態を知ることができます。

また停車した状態でスタリングをいっぱいに切る「末切り」という操作を行ってみて、ギロギロという異音がする場合はパワステポンプの寿命が考えられます。

また末切りした時に引っ掛かり感や振動を感じる場合は、メンテナンスの問題以前に事故修復歴のある車両の可能性があります。

過走行車は消耗品含めた維持メンテナンス費がそれなりに掛かる覚悟が必要

走行距離が増えるにつれてボディや足回りのへたりなども顕著になってきますので、乗り心地とか異音、ボディのガタつきや軋みといった点はそれなりに品質低下しています。

なので基本機能以外にも消耗品の寿命に伴うさまざまなマイナートラブルが頻繁に起きたりで、メンテナンス費用はそれなりにかかってきます。

やはり走行距離が多い中古車を購入するにあたっては、それなりのリスクと維持メンテナンス含めた出費の覚悟が必要ともいえます。

ハイブリッドやEVモデルはバッテリーの寿命に注意

ハイブリッドやEVモデルはバッテリーの寿命に注意

特に注意したいのは現在の車のほとんどに何らかの形で採用されている、ハイブリッドシステムを搭載した車種や、日産リーフなどのEV車です。

これらは20万キロも走行するとバッテリー自体も相当劣化している状態であることが考えられます。

保証が適用されればいいですが、走行距離の多い中古車は大概中古車購入時の保証対象外となることが多いので、自費でのバッテリー交換となり、数十万円レベルの修理費が必要となる場合もありますので要注意です。

まとめ 20万キロを超える走行距離の中古車は買っても大丈夫なのか?

ここまで20万キロを超えるような過走行の中古車を選ぶ際にチェックすべきポイントについて紹介しました。

これらの内容を踏まえ、20万キロ超えの中古車は買っても大丈夫なのか?というと、

「購入価格は安いが後々の出費やトラブルリスクを考えるとお勧めしない」

というのが結論です。

自動車メーカーの耐久信頼性は15年24万キロを目安に作り込まれていますので、基本的には20万キロ走行している中古車でも致命的な故障はなかなか起きないだろうといえます。

ただ自動車は常に過酷な環境で使われていますので、劣化が進んでいくと突然予期せぬトラブルが起きることも多く、走行距離が多いということはその発生頻度も上がります。

また、20万キロ以上走行している中古車の場合年式も古い車が多く、13年以上経過していると税金が増えますのでそういった面からも割高な買い物になってしまう可能性もあります。

20万キロ声の中古車は格安といってもやはり車を購入するとなると諸費用込みで10万円以上の買い物なりますので、安物買いの銭失いになるよりかは、価格は少し高くても走行距離も少なく年式も新しめの中古車を選んだほうが長い目で見て得策といえるでしょう。

おすすめの中古車選びの方法

実際に中古車選びで失敗しないためには、

「より多くの中古車をチェックする」という事と「信頼できる中古車販売店から買う」といことに尽きるといえます。

新車とちがい、中古車で自分の条件に合った、程度の良い車両を見つけるのは、運的な要素もあるのですが、やはり基本は中古車をきちんと見極める事が出来るというのが非常に重要です。

でも自分では、
・中古車の良し悪しを見極めることは出来ない・・
・本当にこの車を買って大丈夫なの?

そんな悩みや不安をお持ちの方も多いと思いますが、そんな方にはネットの「中古車提案サービス」がおすすめです。

中古車提案サービスを活用すれば安心・安全な中古車探しが可能

ネットを活用した中古車探しでは、希望条件を提示すればプロの中古車鑑定士がその条件に合った中古車を探して紹介してくれるサービスがあります。

希望する条件の中から、プロの目線で吟味した中古車を探して提案してくれるので、

中古車の良し悪しを見極める自信が無い・・という方には特におすすめです。


車を1,000円でも高く買取ってもらう安心・確実な方法

ディーラー下取では 95万円だったアコードハイブリッドでしたが、一括査定を使うと、なんと 130万※で買取ってもらえました。
※ 査定時期:2021年2月

オススメの車一括査定は「MOTA 車買取」です。

  • 受付フォームの入力は”45秒”で完了!
  • 受付直後の電話ラッシュなし!
  • 最短で翌日の18時には査定額を提示!
  • 査定額が上位3位(最大)までの業者のみと交渉!
  • 完全無料!

MOTAの車一括査定

タイトルとURLをコピーしました