日本国内で自動車を運転するには車検を受ける必要があります。
現在の車検は新車購入時のいわゆる初回車検は3年間の有効期限となり、それ以降は2年ごとに車検を受ける必要があります。
なので車検は3年、5年、7年、9年というタイミングで受けることになりますが、5年目の車検になると消耗品をはじめあちこちにトラブルが起きることもあり車検費用もそれなりにかかる場合があります。
5年目の車検時にはどんな項目でどれくらい費用がかかるのか?と、5年目の車検費用を安く抑える方法を紹介します。
車検費用の内訳について
まず車検費用の中には、
- 実際にその車を維持メンテナンスして継続して乗り続けるためのメンテナンス費用
- ナンバープレートを取得して公道を走り続けるために必要な登録費用や国に治める税金
- 万が一の事故の時に最低限の補償を義務付けるための自賠責保険
で構成されています。
登録費用や税金、自賠責保険は基本的に毎回の車検で変化はありませんが、車を維持メンテナンスして継続的に乗り続けるためのメンテナンス費用は車の使用状況やそれに伴う劣化状態によって変わってきます。
関連記事
5年目の車検時のメンテナンス内容とその費用
5年目の車検時の走行距離ですが標準的な走行距離を10,000キロ/年と考えると、大体50,000キロ程度の走行距離となりますが、一般的にメンテナンスが必要となる項目とその費用は以下になります。
なお、費用は車種によっても異なりますのであくまでも参考値です。
5年目(50,000キロ)の車検で費用が発生する維持メンテナンス項目
ステアリングなどのダストブーツ交換
費用:8,000円~13000円くらい
ステアリングや足回りは重要保安部品でありその可動部分には埃や水などの侵入によってその機能が損なわれることを防ぐダストブーツが設定されています。
これらの重要保安部品の保護のために設定されているダストブーツが破損すると車検に通らないので、破損している場合は交換が必要となります。
ゴムあるいは樹脂製の部品で常に車両の下で泥や水分の影響を受けていますので50,000キロも走行すればほぼ破れなどの破損が発生していますので、5年目の車検では交換対象となることが多いです。
これらのブーツ類を交換した際の費用ですが、ブーツ自体の部品代は1,000円程度ですが工賃が車種にもよりますが2,000円~4,000円程度かかってしまいます。
例えば軽自動車のフロント・ロアボールジョイントのダストブーツだと部品代は800円程度ですが工賃が4,300円、左右2個ありますので工賃は8,600円になります。
他にはタイロッドエンドのダストブーツもありますがこちらも同様に部品代は800円程度で工賃は2,500円程度かかります。
ブレーキパッド交換
ブレーキパッド交換 部品代:約8,000円~、
ブレーキパッド交換 工賃:3,000円~
ブレーキパッドも5年目の車検で交換対象となることの多い部品です。
ただ車の乗り方によってブレーキパッドの摩耗状態はかわりますので必ずしも交換になるとは限りませんが、5㎜以上残っていれば交換はしなくとも大丈夫でしょう。
また50,000キロ走行時点で交換対象になるのは大体制動時に大きな負荷がかかるフロントのパッドのみで、フロント/リア共にディスクブレーキの車の場合リアのディスクパッドは10,0000キロ走っても交換不要の場合がほとんどです。
ブレーキフルード交換
ブレーキフルードの交換費用:3,000円~(軽自動車の場合)
ブレーキパッドの交換と同時にブレーキフルードも交換することが多いです。
ブレーキフルードは制動時にブレーキキャリパー内のピストンに油圧を与えブレーキパッドをディスクローターに押し付け制動力を発生させています。
ブレーキは制動時にディスクローターとパッドの間に摩擦による熱が発生しますが、この熱はピストンを介してブレーキフルードに伝わります。
熱伝達と冷却が繰り返されるとだんだんとブレーキフルードは劣化していきますので、ブレーキパッドの交換タイミングで合わせて交換するのがベストです。
ラジエターの冷却水交換
ラジエターの冷却水はLLC(ロングライフクーラント)と呼ばれる冷却水が使われていますがLLCの交換も5年目で行うほうがよいでしょう。
クーラント自体の寿命は4年から5年くらいですが、クーラント量がだんだんと少なくなって5年目ではサブタンクのLowレベルになっていることが多いので補充ついでに交換したほうが良いです。
ファンベルト交換
ファンベルト交換:ベルト自体はそれほど高くないが交換工賃だけで5,000円以上かかる
ファンベルトも5年目の車検では交換タイミングだといえます。特にエアコンのコンプレッサーを駆動するⅤベルトはベルトの摩耗が進むとプーリーの谷との環濠が悪くなりベルト鳴きの原因となります。
ベルトは劣化が進むと突然に切れることもあり、発電機であるオルタネータを駆動するベルトが切れてしまうと走行不能となってしまいます。
5年目の車検費用を安く抑える方法
車は耐久消耗財なので年数や走行距離が増えるとどんどん劣化が進みあちこちにトラブルが発生するようになりメンテナンス費用が掛かるのはやむを得ませんが、やはりそういった中でもできるだけ車検費用を安く抑えたいものです。
新車ディーラーの車検費用には必要のない費用が含まれている
新車で車を購入した場合、車検は購入したディーラーで受ける方がほとんどではないかと思います。
新車ディーラーの車検費用には、その車検時点で必要なメンテナンスにかかわる費用以外のものがたくさん含まれています。
その代表的なものが次回車検までの点検費用や一定期間でのオイル交換費用を含めたサービスパック料金で、ディーラーはこうしたサービスパックを車検時に一緒に売ることによって車検時の利益拡大と次回車検入庫の見込客確保をすることができます。
例えばこのサービスパックでは走行距離に関係なく期間でオイル交換を設定していますが、オイルの劣化は使用頻度に大部分は依存しますので、前回オイル交換してから1,000kmしか載っていないのならオイル交換を行う必要はありません。
車に詳しくない方ならこういったところも判らないことが多く、そういったユーザーの知識が低いところに巧みに付け込んで高いサービスを売りつける新車ディーラーの商法はいかがなものかといった印象です。
新車ディーラー以外で車検を受けるのにおすすめは?
そんな必ずしも自動車ユーザーの方を向いたサービスを提供しているとはいいがたい新車ディーラーの車検サービスですが、一方でやはり車検は新車ディーラーで受けないと不安といったイメージをお持ちの方も多いようです。
その理由は新車ディーラー以外の車検って料金は安いけど本当にきちんと必要な点検整備を行ってくれているの?といった不安があるからなんですね。
その不安は「車検自体がどんな作業をしているのかわからない」といったところからくるのですが、この部分がきちんと見えるようになってさらにその内容をしっかりと説明してくれれば、そういった不安や不信感はなくなりますね。
それを実現してくれているのがテレビやラジオのCMでもおなじみの車検代行サービスである「ホリデー車検」です。
ホリデー車検は、ユーザー立会いのもとで国家資格を持ち訓練された整備士が部品の消耗具合などをチェックしその状態を丁寧に説明しくれます。
そしてそれらをもとに整備する箇所をユーザー側で判断することができます。
なので、
- 新車ディーラーの車検のように交換周期だけで使える部品まで交換しないので過剰整備にならずその分リーズナブルに車検を受けることができます。
- 整備士とユーザーの距離が縮まり、気軽に質問しクルマの理解を深めることができます。
- クルマの状態をよく理解でき管理について自己責任を意識することができるようになります。
- 車に弱い人から詳しい人までそのレベルに応じて誰でも納得できる知識の交換ができます。
車を1,000円でも高く買取ってもらう安心・確実な方法
ディーラー下取では 95万円だったアコードハイブリッドでしたが、一括査定を使うと、なんと 130万※で買取ってもらえました。
※ 査定時期:2021年2月
オススメの車一括査定は「MOTA 車買取」です。
- 受付フォームの入力は”45秒”で完了!
- 受付直後の電話ラッシュなし!
- 最短で翌日の18時には査定額を提示!
- 査定額が上位3位(最大)までの業者のみと交渉!
- 完全無料!